かんたん!高見えネックレスの作り方
ケンケンジェムズで売っている、枠留めがやばい。
回し者ではないです。勝手に推してるだけです。
これを一つ買ってチェーンに通せばネックレス終わり。しかもかわいい。最強では??
すみません、丸カンは必要 ...
マスクピアスを手作りする方法
突然ですが、この写真はピアスではなくマスクピアスです。耳に刺さっていないでしょう?もちろんマスクに刺さっているわけでもないです。
なんとなくピアスに見えるこのマスクピアス、気 ...
ハンドメイドピアスのパーツがないときの対処法〜丸カン〜
丸カンのような輪は金属ワイヤーで自作することができます。小さいビーズを使う作品向きの方法です。極小サイズの輪まで作れます。
目的別、半貴石の買い方
ハンドメイドアクセサリーに使うビーズの入手方法を目的別に解説。自分用に作る人、ショップで売るために作る人、両方の人。それぞれに向けた情報を載せています。
何個でも入るピアス収納を百均で作ってみた
何個でもフレキシブルに入るピアス収納を作ってみました。材料は百均です。簡単にできて取り出し&収納しやすいのでお試しください!
ハンドメイドピアスの写真を綺麗に加工する方法
この記事では、ハンドメイドピアスの写真を綺麗に加工する方法をご紹介します。記事内ではスマホの機能を使っていますが、インスタでも同じことが可能です。
綺麗な写真は通販をするうえで大事な要素!ぜひ綺麗に加工してください。
ハンドメイドピアスの売上分析をした結果
マーケティングで一番大切なことを忘れていたのでやりました。売上の分析!
どんなハンドメイド作品が売れているのか?ある程度の販売実績があるのに、これをまったくやらずに作品作り続けてました。いかんいかん!と思い、売れた商品を見 ...
ハンドメイドアクセサリー〜デパートで情報収集〜
アクセサリーにもその年の流行はあります。地金を使ったアクセサリーが流行る年、オパールが流行る年、ドットデザインが流行る年……これらをチェックしましょう。
チェックの仕方は簡単です。デパートのアクセサリー売り場を覗いてみれば ...
ハンドメイドアクセサリーの上手な梱包方法
せっかく作って売れたのに、配送中に何かあってはたまらない。そこで、ハンドメイドアクセサリーの上手な梱包の仕方をメモしておきます。
ハンドメイドピアスの梱包の仕方は?詳しい梱包の仕方は以下です。
ハンドメイドピアスの梱 ...ハンドメイドパーツの管理術
ごちゃごちゃになりますね!ハンドメイドの材料は。これを片付けるにはどうしたらいいか、私の収納方法をご紹介します。
基本パーツ丸カン、Tピンなどの基本パーツは、小分けのケースに入れてすぐ ...