何個でも入るピアス収納を百均で作ってみた

かわいいピアス、気がつけば増えていく。でも、ピアス収納って個数が決まってて仕舞いにくくないですか?

フライングタイガーFrancfrancこういうのこういう可愛いのが売ってますけど、無限に入って可愛いのがほしいですよね。あとスペースを取りたくない。

フライングタイガー 掛けられる数が限られる

よし、作るか。大丈夫、簡単ですから。

完成形はこれ。

扉を開けた状態
扉を閉めた状態

下に好きなだけポストピアスが刺せて、上に好きなだけフックピアスがかけられます。平らな箱型なので場所を取らず、扉があるのでホコリを防ぎます。

作り方

材料

  • インテリア箱(セリア)
  • 発泡スチロールの板(ダイソー)
  • 竹串
  • 木工用ボンド

手順

まずセリアに行きます。

この箱を買います。

真ん中の線はコルクの切れ目。無いものを買いましょう。私が買ったものはなぜか入っていました。
扉を開けるとこんな感じ

次にダイソーへ行き、シール付き発泡スチロールの板を買います。シール付きがなかったら普通の薄い発泡スチロールの板でいいです。私はシールが付いていない色付きの板を買いました。

3色入っています
2色というのは、裏表で色が違うから

あと竹串を買っておきます。家にあったら買わなくていいです。

木工用ボンドがない人はそれも買っておきましょう。

必需品

さて、家に帰ったらさっそくレッツトライ。

材料を切る

まず竹串を切ります。内側に合わせて、切りすぎよりは、はみ出る気持ちでいきましょう。切りすぎると落ちちゃうので。

長さ確認
印をつけます
ハサミで切れます

竹串は長めに切ります。すると、ボンドで付けなくてもこのようにはまります。

突っ張り棒状態

短くしてしまうと落ちます。

次に、発泡スチロールの板をお好みの大きさに切ります。フックピアスとスタッズピアス、どちらが多いかで比率を決めると良いでしょう。

今回は馴染みの良さそうな黄色をセレクト
なんとなく合わせて印をつけます。定規はまっすぐ切るためなのであれば使ってください。
カッターで切ります。浅く何度も刃を入れましょう。一気に切ろうとするとギザギザになります(戒め)

材料を貼り付ける

発泡スチロールを内側に合わせて切ったら、それを箱に貼り付けます。シール付きならそのままぺたり、普通のものはボンドで付けましょう。ボンドはべったりではなく、周囲をぐるっと厚めに囲んでぺたりとすれば十分かと思います。

周りにぐるりとボンド。色がピンクなのは、発泡スチロールの板が裏表で色が違うからです。
貼り付けます

最後に竹串をつけます。

箱の内側に、突っ張り棒的な感じで入れて、ボンドで接着します。

爪楊枝か、竹串の先でボンドを付ける

先にボンドをつけてしまうと他のところについてしまうので、棒を入れてから周りを囲むように爪楊枝か何かでボンドをつけていくと良いでしょう。

竹串が短くて落ちてしまう場合は、竹串の片方にたっぷりとボンドをつけ、手で押さえてしばらく待ちましょう。

ボンドがある程度固まったら、逆側にもたっぷりボンドを塗り、下に支えの何かを置いて乾くのを待ちます。

まとめ

さて、乾いたらピアスを収納。

扉を閉めた状態。ホコリ防止

んん〜!発泡スチロールならどこに刺してもいいし、フックも掛け放題〜!フレキシブル〜!

ポストピアスは、キャッチをピアスの飾り側に寄せてしまえばそのまま刺せます。キャッチを無くさずに済みます。

簡単なのでぜひやってみてくださいね。竹串と木工用ボンドが家にあれば200円+税。竹串じゃなくても、割り箸でもいいですよ。

ちょっとがんばって、乾燥させた天然の木の枝なんて使ってみたらおしゃれ度アップですね。

ロングピアスが多い人は竹串を上の方に付けて一段にしてもいいですし、逆に短いピアスが多い人は三段に増やしても良いかと思います。

こうやって好きにできるのが手作りの良さ。だからDIYはやめられない。

発泡スチロールが気になる人は、厚めのコルクでもいいと思います。ただ、コルクは若干硬いので、ピアスを傷つけないようにあらかじめ画びょう等で穴を開けておくのがいいでしょう。

めちゃくちゃに穴を開けまくっておけばどこにでも刺せます。

竹串がうまく付かずに落ちてしまう!という人は、箱に少し穴を開けておいて、長めに切った竹串を差し込むようにするとよいでしょう。少し手間ですが、これが一番安定します。

おまけ

ちなみに、私はこれの大型を作りました。大きなキャッチは別の容器に入れて、中に無印良品で買った細長いリングホルダーを入れていました。

A4サイズです
無印良品のリングホルダー。名前は「ベロア内箱仕切」
大きいのでアメリカンピアスも挿せる
紐だとたわむ
キャッチは別収納

リングホルダーは写真に写ってませんね…

最近はダイソーでもベロアリングホルダーが売っているという噂。探してみてください。

作り方は少し違います。作り方をざっくり言うと、

  • A4の額縁の裏側を取る
  • 木の板で枠組みを作る
  • 額縁の裏側を枠組みに付ける
  • 以上で大きな箱の完成
  • 取っ手をボンドで付ける
  • 左側に発泡スチロールを貼る
  • 右側にプッシュピンで紐を張る

箱を大きくしたかったので、箱自体を作っているんですね。

これ、フックピアスを紐にかけているんですが、たわむので使い勝手が悪かったです。なので今回は竹串で紹介しました。

ダイソーのリングホルダーはセリアの箱に入るのかな…?

それでは、皆さま良いピアスライフを!誰かダイソーのリングホルダーがセリアの箱入るかどうか検証してください。