少し高い机用の足置き台を330円で作る方法

はい、これニトリの机。私も愛用しています。

税込5,083円って強いよね

でも…

ちょっと高さが高すぎませんか?椅子の高さをいい感じにデスクに合わせると床に足つかなくない?

私だけ?そんなバカな。

私だけのはずがないので、デスクの高さがちょっと高いな〜と感じたときに足元に置いて調節する台の作り方を説明します。

デスクな高さが少しだけ高いとき、足元に置いて調整する台の作り方

完成品はこちら。

安いです。とにかく安いです。300円+税。あと高さがちょうどいい。

市販の脚台は、踏み台として使うことを前提としているので、当たり前ですがそれなりに高さがあります。だが我々が求めているのはそれではない。

ちょっとだけ高さがあるやつ。以下、作り方を説明します。

用意するもの

  • 木工用ボンド
  • ダイソーに行く覚悟
  • 330円

上記です。

ダイソーへ行く

インテリアコーナーを華麗にスルーして園芸コーナーへ行きます。

【追記】キャンドゥにも同じような台がありました。園芸コーナーへどうぞ。

鉢植えを並べる台を購入

鉢植えを並べる台を3つ購入します。「鉢植えを並べる台」です。

接着

木工用ボンドでくっつけます。

完成

はい、出来上がり!

まとめ

速い安いうまい!あとなんかちょっとおしゃれ!

この上に足入れクッションを置けば冬の寒さ対策バッチリです。温かくなる足入れクッションだと最強。私はそれで何度も寝落ちました。

こんなふうに、畳んだブランケットを置いて足を入れるだけでもだいぶ違います。おすすめは文鳥ブランケットです。

文鳥ブランケットかわいいでしょ

夏は冷感マットを敷きましょう。

姿勢は大事です。特にテレワークでお家の中でのデスクワークが増えた今、本当に姿勢は大事です。腰を壊してからでは遅いんですよ!腰は本当に痛いんですよ!

受験生にも使えるかもしれません。今は外で勉強するのも大変な時期ですから、お家の勉強空間を少しでも快適にしましょう。あと、マスクをつけてダイソーに行って、少し工作して気分転換しましょう。

それと、これ夏休みの工作の宿題に使えそうじゃないですか?最後の1日にすべてやるタイプだったわたし、工作は一瞬で仕上がるものを提出していた思い出。

うまく作るコツ

うまく作るコツとしては、平らな床に置いて台と台をくっつけることです。そうしないと、足を置いたときに接着面がパキッといきます。

ボンドははみ出るくらいどっさり付けましょう。台の面はデコボコしているので、そこの隙間を完全に埋めてしまうのです。

乾けば半透明になるので問題なし。はみ出したボンドの膨らみが気になるようであれば、適当な紙か何かでならして平らにしましょう。私は直接指で伸ばしてしまいましたが。

ダイソーに行くと、今回使った焦げ茶色の台と、白い台が売っていると思います。たぶん。お好みでどうぞ。大きさは一緒だったので、特に違いはないと思います。

材料費は300円+税。ボンドのご用意を。お試しあれ。

これも立派なハンドメイドです!