ハンドメイドピアスを作った!たくさん売りたいと思ったら?ネット編
このページに書いてあること

ネット通販でハンドメイド作品を売る!
ハンドメイド作品を売りたい場合、ネット通販と実店舗での販売があります。ハンドメイド中級者は、まずはリスクの少ないネット通販からチャレンジするのが良いでしょう。では、色々あるネット通販サイト、どこがいいのか?
ハンドメイド作品販売サービスは各種ありますが、ここでは「匿名配送の有無」「マーケティングの難易度」について絞って記事を書きます。ページの使い心地などは他のサイトでたくさん解説されていると思います。
ハンドメイド作品のマーケティングとは?
ハンドメイド作品のマーケティングとは、写真の撮り方、ターゲット層の絞り方、SNSでの宣伝の仕方など、販売戦略すべてを含みます。ハンドメイド作品のマーケティングについては、かなりの手間と時間がかかると思ってよいでしょう。
匿名配送とは?
コンビニなどで発送できる超楽な配送方法です。発送者も受取人もお互いの住所が見えない、匿名の配送方法サービスです。個人情報のやりとりがないので安心で、コンビニから発送可能なので24時間いつでも発送できます。コンビニは郵便局と違って立地が良いので、匿名配送は気軽に使えるサービスです。
駅の中の小さな店舗では取り扱っていない場合がありますが、独立した店舗なら匿名配送をやっています。
匿名配送の仕方
ハンドメイド販売サイトで、配送方法を「匿名配送」にします。購入者の支払い後、QRコードが表示できるようになります。だいたい期限は30分なので、コンビニに入ってからQRコードを表示させましょう。
Famiポートなど、コンビニの端末でレシートが出せます。それを持ってレジへGO!専用の袋に印刷してくれた用紙を入れて完成。あとは店員さんにお願いします、でOKです。

ハンドメイド通販サイトの匿名配送有無、マーケティング比較一覧
minne
匿名配送 あり
マーケティング ★★★★★とても難しい
minneは、言わずとしれた大手ハンドメイド販売サイト。匿名配送がある点は素晴らしく使い勝手がいいが、マーケティングがものすごく難しい。逆に言えば、マーケティング戦略さえ上手くいけばどんな作品も売れる。メインの価格帯は数百円くらいの気軽に買える作品。貴和製作所のチャームをイヤリング金具に付けただけのものでも、売上ランキング1位を取っていることがある。登録作品数が多いため、埋もれないような工夫が必要。minne内だけでなく、インスタグラムなどSNSとの連携が必須。
Creema
匿名配送 なし
マーケティング ★★★☆☆そこそこ難しい
ハンドメイド販売サイト、セカンドの座に輝くCreema(クリーマ)。作品の質、値段ともにminneより優るが、匿名配送がないのが最大の欠点。売れた場合の宛名書きがとても大変。予想以上に大変なので覚悟したほうがいい。
直近で売れた作品表示など、作品が埋もれない工夫がされているためminneよりは作品ページを見てもらえる可能性が高い。ただし、こちらも作品数が多いため、マーケティング戦略は必須。
Creemaは、新宿ルミネなどに実店舗を持っていて、そこに直接作品を置いて販売できる。だが、一等地ゆえか周りに競合店が多いため、その中で輝く作品を作るのは大変。出店料に見合うかよく考えたほうがいい。
iichi
匿名配送 なし
マーケティング ★☆☆☆☆あまり難しくない
コアな職人が集まるiichi(いいち)。本職の彫金師もいる。作品の値段、質ともに一番高いため、参入のハードルが高い。中級者は迷うところ。
しかし、ここは探す方も値段は関係ないと言わんばかりに本気で探しにかかってくるので、特にマーケティングをしなくても作品の質が高ければ売れる。独自性と素材の質にこだわる購入者が多い。
しかし、匿名配送がないため送る際の手間が大きい。たくさん売れるほど無視できない作業量になるので、出品する作品数を絞ったほうがいい。
メルカリ
匿名配送 あり
マーケティング ★★★★☆けっこう難しい
みんな大好きフリマアプリの代表、メルカリ。実はここにもハンドメイドカテゴリがあり、出品している人が多くいる。最近、ユーザーのフォローシステムがついたのでハンドメイドアクセサリーを売りやすくなった。ただ、ハンドメイド用の販売システムではないため、ひとつの商品にコメントが殺到してしまったり、専用ページというメルカリ規定外のルールができていたり、メルカリ内の独自ルールに慣れるまでは様子見をしたほうがいい。まずはフリマアプリとして何度か売買をして、使い心地を試してから。
配送料の一部をメルカリが負担しており、匿名配送が安いのがとても良い。ヤマトだけでなく、郵便局での匿名配送にも対応している。
BOOTH
匿名配送 あり
マーケティング ★★★☆☆そこそこ難しい
聞いたことありますか?BOOTH(ブース)。minne、メルカリと並んで匿名配送サービスを扱う販売サイト。こちらはピクシブ社のサービスです。
自作アイテムや同人誌の個人通販をメインに、ハンドメイドアクセサリーのカテゴリも賑わっています。匿名配送の送料は割引されていないので高いですが、その分手数料が安いです。pixivとの連携もしやすいので、普段赤ブーやコミケで出店している人はこのサービスに馴染みやすいでしょう。
まとめ
高価な一点物はiichi、それ以外は匿名配送があるサービスを選ぼう!実店舗販売に繋げたいならCreema!minneは競争が激しく、メルカリはユーザー間の独自ルールがあり、BOOTHはpixivとの連携ができるサービスです。どれがあなたにぴったりかな!?